2019年05月18日
会員のおすすめ本の紹介(45)
2019年5月の例会で会員から寄せられたおすすめ本の紹介をします。

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163910178
『世にも危険な医療の世界史』(ネイト・ピーダーセン著/文藝春秋)
水銀や砒素、阿片にラジウムなどの「薬」から瀉血やロボトミーなどの外科的処置まで、今から見ればありえない「医療」方法の数々。
現代に生まれてよかったと思えること間違いない、危険すぎる医療の歴史に触れることができます。
※画像はopenBD

https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163910178
『世にも危険な医療の世界史』(ネイト・ピーダーセン著/文藝春秋)
水銀や砒素、阿片にラジウムなどの「薬」から瀉血やロボトミーなどの外科的処置まで、今から見ればありえない「医療」方法の数々。
現代に生まれてよかったと思えること間違いない、危険すぎる医療の歴史に触れることができます。
※画像はopenBD
会員のおすすめ本の紹介(249)
会員のおすすめ本の紹介(248)
会員のおすすめ本の紹介(247)
会員のおすすめ本の紹介(246)
会員のおすすめ本の紹介(245)
会員のおすすめ本の紹介(244)
会員のおすすめ本の紹介(248)
会員のおすすめ本の紹介(247)
会員のおすすめ本の紹介(246)
会員のおすすめ本の紹介(245)
会員のおすすめ本の紹介(244)
Posted by 佐賀ミステリ
at 22:40
│おすすめ本