2019年09月09日

2019年9月の例会を開催しました

佐賀ミステリファンクラブ2019年9月の例会を開催しました

○日時:2019年9月8日(日)13時~17時
 ○内容
  ①:自己紹介&お奨めのミステリ本の紹介
  ②:課題図書 『 すべてがFになる』(森 博嗣 )
  ③:次次会課題図書の決定等

 第9回目の例会は、15名に出席いただきました。


読書会では、
・今では、パソコン、ネットワーク、セキュリティ、VRなどの言葉が一般的になったが、1996年でここまで描いていたのはすごい。
・パソコン、ネットワークなどの言葉で苦手と思う人がいるかもしれないが、そこを外してみると、オーソドックスな密室ミステリ。
・犯人の動機について、いろいろ感想はあると思うが、自分はしっくりきた。
・同じ作者の他のシリーズとつながっている。他のシリーズもおすすめ。
・キャラクターがたっている。この作品以降、キャラクターに重点がおかれるようになったのではないか。
・表紙の書名、英語、台詞、という配置がかっこいい。
など、さまざまな意見が出て、あらためて読書会は、自分の世界が広がると実感しました。

また、参加いただいた会員様から、今回も貴重な本を見せていただきました。

笹沢左保先生の貴重な本!

 
また、例会終了後、有志8名で二次会を開催いたしました。

充実した会でした。みなさま、ありがとうございました。  

Posted by 佐賀ミステリ  at 21:55例会