2019年05月12日
2019年5月の例会を開催しました
佐賀ミステリファンクラブ2019年5月の例会を開催しました
○日時:2019年5月12日(日)13時~16時30分
○内容
①:自己紹介&お奨めのミステリ本の紹介
②:課題図書:麻耶 雄嵩『神様ゲーム』
③:次会課題図書の決定
第5回目の例会は、竹本先生を始め16名の会員に出席いただきました。

読書会では、
「子ども向けの『ミステリーランド』の内容とは思えないほど過激」
「結末はいろいろな捉え方ができるのではないか?」「いや、この作家であれば、結論は一つしかないはず」
「この作品は、後の作品につながるものがある」
「『神様」を作者はどのように設定しているのか」
など、作家に関する話題にもなり、実際に作者と親交のあられる会員様のお話もあり、とても盛り上がりました。
参加いただいた会員様から、貴重な本を見せていただきました。
なんと、限定生産、そしてG・K・チェスタトンのサイン入りです!
和紙でできています。

また、例会終了後、有志7名で喫茶店での二次会を開催し、そこでもミステリ談義に花が咲きました。
とても充実した会でした。参加された皆さん、ありがとうございました。
○日時:2019年5月12日(日)13時~16時30分
○内容
①:自己紹介&お奨めのミステリ本の紹介
②:課題図書:麻耶 雄嵩『神様ゲーム』
③:次会課題図書の決定
第5回目の例会は、竹本先生を始め16名の会員に出席いただきました。

読書会では、
「子ども向けの『ミステリーランド』の内容とは思えないほど過激」
「結末はいろいろな捉え方ができるのではないか?」「いや、この作家であれば、結論は一つしかないはず」
「この作品は、後の作品につながるものがある」
「『神様」を作者はどのように設定しているのか」
など、作家に関する話題にもなり、実際に作者と親交のあられる会員様のお話もあり、とても盛り上がりました。
参加いただいた会員様から、貴重な本を見せていただきました。
なんと、限定生産、そしてG・K・チェスタトンのサイン入りです!
和紙でできています。

また、例会終了後、有志7名で喫茶店での二次会を開催し、そこでもミステリ談義に花が咲きました。
とても充実した会でした。参加された皆さん、ありがとうございました。